アシッド映画館 2002.4

index20021 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12
4.27
久しぶりにリアルタイムで聴く。
オープニング
○アシッドの存亡を賭けた超一代イベント、うれしいことにたくさん来てくれた。終わった後ベロベロに酔うほど。95%のイベントのちゃっけん率。普通のイベントは5割6割。今回は立ち見を出すことができなかった。行けなくなった人は、代わりの人を立ててくれたみたい。
○お礼のメールが多数:みんな土曜日の夜にラジオ聞いてるんだなあ。鳥居さん結婚おめでとう。
○アシッドのイベント、シネコン初めてのお客ということで、セレブの気持ち。とてもマナーが良かった。梅田ブルックセブンの人たちも驚いていた。
○音がすごく良かった。先生、音を確かめようと上映中動きながら見ていた。どこに行っても音の回りが同じ。静と動の差もはっきる。音によって映画が違うのを再認識。試写会だったら御堂会館がお勧め。スピルバーグ、映画の最後のスタッフは映写技師だ。
○映画が終わった後、鳥肌が立つようなことが起こった。詳細は後ほど。放送できないことはカット。伊藤さん曰く、初めてこんなに編集した。


『アザーズ』
○映画のオピニオンリーダーおすぎさんが切々と語っているCMでインパクト。
○内容に関しては一切しゃべれない。
○アレハンドロ・アメナーバル。『オープン・ユア・アイズ』の監督。トム・クルーズ、映画祭で見てほれ込んだ。トムの離婚騒動前。トム・クルーズが良いというものは良い。リメイクしたいと言ったが、時間がたっているので断った。そのかわり、これを考えているといって見せたのが『アザーズ』。監督がニコール・キッドマンを指定したらしい。その理由は、目。すばらしい彼女の目を見ることができなかった。
○この映画を見ると、ハマリ役。キッとにらむ目。その当時からトムとニコールは関係が悪かったのかも。トムをにらむ目。
○リスナーから。ニコールにゴシックホラーははまりすぎ。悲しい、怖い。空気が怖い。映画が終わったら、周りはある映画の名前を口にした。
○最近のホラーはCG。そういうのを使ってない。モノクロで映画が作られていた時代の感じ。
○『リング』あたりの怖さとはまた違う。
○子供二人の目もスゴイ気になった。下の男の子。あんなにうっとおしい顔。腹の中に何か持っているというのを表現できている。
○大作じゃないけど、いい映画。トム、やはり見る目がある。自分がしゃしゃり出なければ。
○ストーリーはいっさい話をしない。設定も言わないほうが良い。下手したら予告編も見ないほうがいいかも。
→怖かった。ラストも良かった。


『ローラーボール』
○次はまったく違う能天気映画。見て愕然とする。
○もともとあったマイケル・ケインが出ていた映画のリメイク。これも普通の映画。
○ジョン・マクティアナン監督なので、何かあるのか、と思っていた。
○舞台は近未来。ローラーボール。映画見ててもルールがまったく分からない。ローラーゲームはわかるけど。
○ローラーボールのゲームを見せる見せ方が甘い。ゴールを決めてウォーといってるけど、何がウォーなのかわからない。こういう驚きの連続。
○社会を変えていく、民衆蜂起まで。そんなにスゴイことなん?
○肝心なローラーボールが何かわからない。
○ジョン・マクティアナンはどこに行っちゃうんだろう?作品的にも落ちている。
○一回公開が延期になった(そうだよね、予告編を前に見たことあるもん)。かなりブロウアップしたところが見える。
○スランプかも。『ダイ・ハード』以降ずっと。
○何がすごいって、ジャン・レノ。ごっついキャスティング。何を思って演技をしているのだろう。
○男女混戦チーム。恋愛感情が無い。シャワールームも一緒。
○とにかく興味深い。
→わはは。すげー。ツッコミまくり。


公開イベントの内容
○鳥居さん、音楽付きで登場。ブルックセブンオープン&鳥居さん結婚。
○ほぼ満員。出席率が良い。チケットありませんか、という人もいた。
○10年目突入。最大のニュースは鳥居さんの結婚。
○アシッド映画館のホームページを作ろうか、という意見も。でも、言いたい放題なので掲載できないかも。
○『突入せよ!浅間山荘事件』プロジェクトXで見た人は、それとこの映画とで自分なりの浅間山荘事件を作って。
○鳥居さんはリアルタイムで見ていた。鳥居さんに歴史あり。
○映画、面白かった。

●放送できないところはカット。先生、エンドクレジットが終わったら誰も立っていなくてビックリ。この映画、エンドクレジットの最後におまけがある。普通の試写会には無いこと。最後に一言アホなことでも言ってしめようかと思ったが、感動した。役所広司の気持ちがわかった。気持ちよかった。ABC関係者にも評判が良かった。
○そこで、公式ホームページ作成が始まった。こういうページにして欲しい、という意見待ってます。

●レンタル映画館はお休み。結婚で盛り上がってるので、次は結婚がキーワード。結婚が決まってから見る映画。今までだったら、関係ないわという感情。『ペギー・スーの結婚』。先生は学生の頃。鳥居さんは働いてた。結婚をキーワードに鳥居さんの深層心理に迫る。


スキャンダル
○『モンスターズ・インク』アニメとして歴代2位の興行成績。
○ジャッキー・チェン本人出演のケーブル・フレックスのTVショッピング。最大の弱点は吹替が石丸博也さんじゃないところ。ジャッキー、新作で怪我したらしい。体を痛めつけるのが好き。
○織田裕二、『ホワイトアウト』で全世界からオファーが来ているらしい。新作は『トライ』。何が心配って監督が大森一樹。何にトライするんだろう?
○ザ・ロックの『スコーピオン・キング』全米で大ヒット。パート2も決定。肉弾戦?俺のスコーピオンが。
○レンタル映画館にリクエスト。『ダークマン』を取り上げたら。同じジャンルなので、ふり幅を広く。どしどしリクエスト。
○大きな10年目突入イベントを終えてほっと一息。
4.20
今回も留守録。電波状態がものすごく良く、クリアな音声で聴けた。
オープニング
○公開録音&試写会当選した人、おめでとうございます。歩留まり何パーセントかな。6時半開演だけど、5時半くらいからチケット引き換えが始まる。行列を作ってもらわなければならない。当日は一般オープンではない。関係者がたくさん来ているので込んでいるかも。雨が降らなければいいな。今、招待状が届いていない人は、残念ながら外れてしまった。残念メール、お礼のメールが多数。
○初めての映画館でバージンロードを鳥居さんに歩いてもらおう。鳥居さん、工事の人歩いてるって。
○チケット漏れた人のためにも映画学概論。6/2(日)昼2時開演。去年と同じく茨木市市民会館大ホール。キャパ960人。有料。先生、鳥居さん、竹内兄貴5/4(土)チケットピアにて前売り券1200円で発売開始。当日券1400円だけど、前売り完売したら、無し。これまで当日券は出なかった。Pコードは491-027。正式名称は電影特殊講義・映画学概論。秘密資料など。

『クレヨンしんちゃん 嵐を呼ぶアッパレ!戦国大合戦』
○今、クレヨンしんちゃんがえらいことなってる。先週『モーレツ!大人帝国』がテレビで放映。先生、7時に帰って見た。映画館、ビデオで見られなかった人も見た。あえてアシッドで呼びかけなかったのは、間にCMが入るから。特に『モーレツ』はノスタルジーの世界、未来に向かって生きよう、というのがあったのでリズムがあったから。本編なのかCMなのかわからない。番宣も入っていた。できるならビデオで見て欲しい。
○その大傑作を受けた本作は10作目。これまでシリーズ総入場者数1000万人。原けいいち監督。
○リスナー。家族連れに少しの大きなお友達。子供には難しいところがあるかも。ラストは賛否分かれるだろう。自分はすがすがしい気持ち。しんちゃんは引き立て役。ロング・ラブレターじゃん。
○先生、予告編を見ると、おバカ・こども映画に戻った感じがした。見たら、しんちゃんはおまけ。完璧な時代劇。挑戦的な作品。
○しんちゃん家族が全員同じ夢を見る。そしてタイムスリップ。戦国時代。いじりまたべえ。
○描こうとしているテーマは、戦いはなんて無益なんだ、人を自由に愛することはなんて素晴らしいんだ、というもの。
○いじりまたべえと姫の恋愛。それをしんちゃんが見ている。嵐を呼ぶどころか、場内シーンとなっている。
○これがまた、ええのよ。先生、前回ほどテンションは上がっていない。でも、クライマックスは鳥肌が立つ。うわあ、かっこええ!! 父ちゃん野原ひろし、かっこいい。みさえ、いい!今回は野原ひろしの映画。原監督、思い入れ。
○鳥居さん、しんちゃんの映画としてはどうなの?子供たちが見る映画としてはどうなの?先生、あえて親子試写会で見た。前回、子供が腹抱えて笑っていた。先生も一緒になってうわーとなっていた。そういうライブ間隔も味わってこそのしんちゃん。今回もオープニングのしょうもないギャグから子供大爆笑。つかみはOK。でも、タイムスリップしてからはシーンとなる。となりの子供、おばあちゃんに「いくさってなに?」と聞いていた。シーンという間に心配になってきた。が、トイレに立ったり騒いだりする子供はいなかった。ギャグが出たらドーンと笑う。何を言っているか分からない。でも、真剣に見ている。やはりわしづかみにしている。鳥居さん、ぜひ劇場に行ってきなはれ。劇場で感じて欲しい。前ほどの入り方じゃないけど、ええ話見せてもらった。
○なぜ、しんちゃんがいじりまたべえと出会わなければならなかったか、という謎が解け、なるほどっ!とポンとひざを打った。まさに、アッパレ!
○後で見ていた10代の女の子たち、今年一番だ、号泣していた。
先生、思い入れたっぷりだなあ。これはゼヒ見に行かなければ。→見に行きました。楽しかったです。

『キューティー・ブロンド』
○予告編を見たら、ほぼストーリーがわかってしまった。そのまま。面白そうだけど、先生見てない。立ち止まってしまった。知名度が無かったので、予告編である程度分からせて、という宣伝再度の方針か。
○主役リース・ウィーザースプーンそのままのイメージ。ブロンドお嬢様=アーパーというアメリカのイメージ。
○ほんとは頭がいい。でも彼の好みに合わせてブロンドを演じているヒロイン。卒業。彼はロー・スクールに通い、今後弁護士に。プロポーズされると思ったら、別れを言い渡される。君みたいな人はボクにふさわしくない。ウィーザースプーン、彼が好き。じゃあ、私もロー・スクールに行ってがんばる。
○かしこいから、ロー・スクールに入れちゃう。入ったら彼にはもう彼女。ブルネット。賢いお嬢様の典型。
○見返してやれ。だんだん勉強に目覚めてきて、弁護士をめざす。
○いわゆるサクセスストーリー。ラストが分かっていていいんだ。サクセスストーリーは楽しい。
○主人公はがんばり屋さん。先生、全然鳥居さんと関係ない人。鳥居さん、努力って大嫌い。主人公とは全然違うけど、友達になりたいタイプ。鳥居さん、ブルネットの方のイメージ。
○女の子の中の負けん気。
○ストーリーはこのまんま。予告編のまんま。何も考えずに楽しく見れる。お手軽に。
○別れよか、って言ってたおぼっちゃん、最後はコテンパンに。

●一曲
○『ミモラ−心のままに−』インドで5部門受賞。4000万ドル。安い映画でこれはすごい。「ニンボーダ」

●レンタル映画館
○好評という感想と、もっとどうでもいい映画を語って欲しいという感想。長渕映画を語っていた先生はどこへ行ったんですか?という感想も。
『金融腐蝕列島 [呪縛]』リスナー。『コラテラル・ダメージ』実物を見たら、ちょっと、というのと同じく、これもストーリーは良く、テンポも良かったのに、今ひとつ。現実と違うからだろう。出演者が日本人離れしている。日本じゃないみたい。
○先生、まずこの映画は面白かった。内部事情も面白かった。過去の名作を今見るという観点に立つと、リスナーと同意見。
○いろんなしがらみに立ち向かっていく主人公たち。男として惚れ惚れする。だが、今見るとそんな人がいないことがわかる。
○公開当事に見ていたら、ハマッていただろう。今は大人になったのか、上の事情もわかる。俺らが作った時代を土足で踏みにじらないでくれ、という感覚も。俺はひょっとしたら腐食しかけてるのか、という不安も。妥協してるわけじゃないけど、善悪で割り切れないものがある。
○リスナー。18歳の女の子。友達のお父さんが銀行に勤めていて、一緒に行こうとなったから。印象的だったのは、この映画を見た後の友達のお父さんの話「苦しそうな話で、思ったように生きるのは本当に難しい」。映画を見て自分を奮い立たせようという気持ちと、現実。
○リスナー。先生は原田監督について『狗神』で台詞が分かりづらいと言っていたが、それはリアルさにこだわった演出だからだ。映像で説明してる。先生、でも映画だから。
○先生、原田監督は『ガンヘッド』『おニャン子ザ・ムービー』以来食わず嫌いだった。見てみよう。

スキャンダル
○自動車雑誌から。トヨタがアメリカでカローラベースの車を発売。社名はマトリックス、販売チャネルSCION。タイアップするんちゃう。
○鳥居さん、映画と関係なくミニ・クーパー新型出てるって知ってた?
○マーロン・ブランドの元家政婦、生活費未払いで訴える。かつて愛人関係で3人もの子供。何しとんねんマーロン・ブランド。
○プレゼント『少林サッカー』試写会。梅田ブルックセブン。『少林サッカー』ドラゴンボールか、キャプテン翼か。ボンちゃんも熱狂。
4.13
オープニング
○アシッドファンイベント、たくさんのご応募ありがとう。そして鳥居さんへの祝福のお便りも。今週で申し込みは締め切り。抽選で招待状が送られる。
○浅間山荘事件。鳥居さんの両親は当時、その辺に行っていた。
○突入のとき、まさに戦場のようだった。リアルに描かれている。警察側からの視点。これまで経験の無いこと。大パニック。当時の関係者が見ても、大変なことになるのでは。佐々さん(役所こうじ演ずる)以外は大ブーイングでは。長野県警とか。まさにアシッド向きの映画。
○完成した映画館に先生行って来た。DLP上映で見られることに。映画館、追い込み。ここも戦場。急ピッチ。
○席もいい。とにかく天井が高い。
○招待状が来た人は、必ず来てね。10割出席を目指す。日本イベント史上に残るかも。
○梅田東映、東映パラスは43年の幕を閉じることに。ブルックセブンに移行。まさにニューシネマパラダイス。旧作上映イベント。先生、宇宙戦艦ヤマトを東映パラスで見た。中学生の頃。何キロもの行列だった。その頃、列の整理をしてた人が、偉い人に。年とったな。

『陽だまりのグラウンド』
○全米2週連続1位。キアヌ・リーブスの主演。キアヌ、最近復活の兆し。でも、キアヌの新作という売り出し方はしていない。この映画の主役は子供たち。
○キアヌ、英語が分からない先生でも、棒読みなのが分かる。演技力が無い。
○キアヌとしては、変化球。「陽だまり」という言葉がピッタリ。先生、涙が出そう。メチャメチャはまった。
○少年野球のコーチ。先生、少年野球のコーチをやってる人を、日ごろから偉いなあ、と思っていた。ボランティア。野球が好きなだけ。仕事そっちのけ。休日を犠牲。俺にはできんな。でも、この映画を見ると、その気持ちが分かる。
○鳥居さん、子供たちがスゴイ。ハリウッドの子役はスゴイ。どの子をとってもステキ。
○ダメ男キアヌ。ギャンブルで借金。友人の紹介。小銭欲しさで無理やり少年野球のコーチに。いい友達?悪い友達?先生は、いい友達だと思った。その瞬間に涙が出そうになった。
○チームは低所得層の子供たち。黒人。ろくな道具も無い。
○子供たちの笑顔が素晴らしい。どんなダメ男でも、この子らのためにがんばろう、と思わせる。
○子供たち、どうせ僕らは、という考えをもっているが、少しでも希望をもたせたときの、顔。
○落ち込んでる奴がこれを見たら、俺も少年野球のコーチをやろう、と思う。
○ダイアン・レイン先生。24の瞳みたいな先生。ダメ男、彼女も手に入れる。何でも手に入れてしまう。
○ところが、最後の最後に一ひねり。先生は、良いと思った。鳥居さんも、いい映画だった。
→いい映画でした。

『コラテラル・ダメージ』
○いわくつきの映画。公開延期から半年。
○全米でいちおう1位。シュワちゃん映画として、久しぶりに1位。面目は保った。
○あまりにもタイミングがバッチリすぎた。
○消防士シュワちゃん、奥さんと娘。昼飯を食う待ち合わせ。そのときにビル爆破。テロ。妻子が亡くなる。
○テロに対し、アメリカ政府は仕方が無い。目的のためには犠牲を払ってもらわないといけない。今の現実とはかけ離れている。この映画はひとつのロビーが爆破された程度。南米コロンビアとの関係を保ちたいので捜査をしたくない。
○この映画。若干、痛々しい。暴力では何も生まれないな。
○お父さん、立ち上がる。麻薬組織をネットで分析。いとも簡単に行けちゃう。乗り込んでいくとき、顔つきがドンドン変わっていく。『コマンドー』みたい。敵討ちのために、どんどん人を殺していく。
○アクション映画としては、よくできている。脚本としても、ひねりがよく効いている。
○でも、あの事件の後だけに、それはちゃうんちゃう、という感じ。アクション映画として、楽しめない。
○敵のボス、自分の人生はアメリカにムチャクチャにされた。ズッコンズッコンと胸に来る。
○良くできた映画。監督アンドリュー・デイビス、ついてない。『逃亡者』で脚光。その後泣かず飛ばず。久々にいい映画だったのに。
→あの事件の後だけに、いろいろ考えさせられる。ラストもひとひねり。

一曲
◎『アイ・アム・サム』ジョン・パウエルのスコア。オープニング。スターバックスで働いている。スタバでコーヒーを飲みたくなる。

●レンタル映画館。
『アパートの鍵貸します』
○心機一転。今年は力を入れよう。
○亡くなったビリー・ワイルダー監督に注目。『アパートの鍵貸します』を取り上げると先週。そしたら、レンタル屋さんでは貸し出し中ばかり。
○リスナーから。一人暮らしの食事の用意、完璧。『デンジャラス・ビューティー』の主人公がピザを食べるところ、この作品へのオマージュ。シャーリー・マクレーンはおばちゃんのイメージで、見たいと思わなかった。ハッピーエンドやなあ。新鮮だったのは、ラスト。
○ビリー・ワイルダー監督。多岐にわたっている。
○先生も鳥居さんも借りることができなかった。先生は7年前に見た。鍵。心の鍵。渡したくなくなった。人生の鍵。そういうメッセージ。
○アカデミー賞を取った最後のモノクロ作品。カラーもあった時代。この年の有力作品はジョン・ウェインの『アラモ』で、大キャンペーンをジョン・ウェインが張っていた。
○鳥居さん、LDで見直した。ああやって出世していく、という設定がスゴイ現代的。
○ビリー・ワイルダーの魅力。ちょっと先を向いている。だから現代的。
○先生、借りられず横にあった『失われた週末』を借りた。これもアカデミー賞。1945年。昔テレビで見たかどうかというイメージ。ほぼ初見。スゴイ。アル中で小説家志望の主人公。最近でこそボロボロになっていく人間を描く。この頃から、マイノリティを描くと受賞につながる、と言われるようになった。めちゃめちゃシンプル。ボロボロになっていく家庭が笑ってしまうほど。
○深刻なシーンでも笑いがあるビリー・ワイルダー。
○ところどころ詩的な言葉を吐くのに、原稿がかけない男。
○リスナー。1985年のビリー・ワイルダーの言葉。ドイツ人のワイルダー、ナチを逃れ、アメリカに。領事館で役人が「いい作品を書くんだよ」と言ってくれた。それ以来、いい作品を書くことを心がけた。
○いままでのアシッドにない雰囲気。
○来週は『浅間山荘』の原田眞人監督の『金融腐食列島』日本の金融界にメスを入れる。

スキャンダル
○『光の旅人』について、リスナーから。あいだみつお臭さ。ストーリーに惹かれたので原作を見たら、臭くなかった。主人公の多重人格の治療について言及。24人のビリー・ミリガンの感じ。主人公はケビン・スペイシーじゃ似合わない。
○リスナーから、メル・ギブソンの息子、大麻吸引で退学。2年前に兄も同様の処分。7人の子供。子育ての苦労を語る。家族と暮らすため、俳優行の引退もにおわす。前任の鏡のようなイメージだから、つらい。一緒にいるからどうだ、ということはないだろうが。女のハイヒールに酒入れて飲んでるようでは。
○原作スティーブン・キング、監督『シャイン』スコット・ ヒックスの『アトランティスのこころ』良かった。
○ファンの集い、来週には招待状が届く。ぜひ出席率100%を。
4.6
オープニング
○アシッド一世一代の大イベント。シネコンジャック。大反響。是非とも参加したい。
○番組も10年目に突入。環境も変わり、遠隔地で聞いてる人も。
○葉書を読んだ人は当選確実。絶対来てや。うれしい限り。
○一足早く新しいシネコンに入れる。歴史の1ページ。オープンの前日。
○まだまだ受付中。
○改めて詳細。アシッド映画館試写会&公開録音(一部。60分全体をしたかったが、会場の関係で無理だった)。上映作品は『突入せよ 浅間山荘事件』「突入しま〜す」とは違う。4/23(火)18:30開演19:00上映。梅田ブルックセブン。7つのスクリーン。アシッドファンの集い拡大版。住所氏名電話番号に参加人数(1名か2名か)。葉書かメールで。
○リスナーから、10年目にして影の番組は大変珍しい。
○さらなる大きな発表!鳥居さん結婚!!『花嫁とパパ』サントラかかる。平野さん結婚のときもかかった(そのときヒューズが飛んで真っ暗に)。
○リスナーから。家に帰ったときにリスナーでもある母が「大ニュース!鳥居さん結婚した」むっちゃんの隠密ぶりに敬服。相手は32歳。若い!先生、伊藤さんより年下。みんなに犯罪やと言われている。先生、色々と知っていた。なんと、むっちゃんの背中を押したのは先生だった。パーティーはしない。結婚式をやるんだったら、先生夫婦が仲人だったろう。むっちゃん、先生に感謝。勇気が出なかったとき「そんなん、全然だいじょうぶっすよ」と言ってくれた。ブルックセブンに来てくれた人に鳥居睦子結婚の真相を発表!?

『ドメスティック・フィアー』
○鳥居さんにも家庭のことが分かるようになった。先生、家庭を分かった振りができなくなった。
○ジョン・トラボルタ主演。離婚。子供不安定。別れた嫁さん(テリー・ポロ)再婚。相手ビンス・ボーン。いい人。町の有力者。トラボルタ、酒が原因で離婚。少年、殺人事件を目撃。誰も信じてくれない。信じてくれるのは実のお父さんだけ。
○アメリカでも結構ヒット。息子を守るために命がけで戦うお父さん。
○出てくる人、すべてムチャクチャ。嫁はん、再婚パーティーにトラボルタを呼ぶ。トラボルタ、悔しいはずなのに笑顔で食事。ゆがんでる。嫁、子供が新しい父になつかないので、実の父と3人で話してと頼み、それに答える。『蒲田行進曲』かい。トラボルタ、人目が多いところではワーッとなるのに、1対1ではやさしい。そこら辺が怖かった。嫁はん、見る目が無い。どっちも似たタイプ。
○作品に入り込めてない。ツッコミどころ満載。警察がアホ。舞台となるところは住むところじゃない。
○監督はハロルド・ベッカー。『シー・オブ・ラブ』ど反則の映画。『冷たい月を抱く女』不快感しか残らない映画。世の中の産婦人科の医者はみんな悪い人。この人は、人間を描くのがヘタ。イライラする。今回の登場人物はみんなイライラ。

『光の旅人』
○『K-PAX』全米ではテロのときに公開。全米1位を獲得。癒しを求めていた時期。
○鳥居さん、心が洗われた。先生、甘いなあ。鳥居さん、心が汚い。先生、斜めに見た。『シッピング・ニュース』でケヴィン・スペイシーもうええわ、と思った。
○ケヴィン・スペイシー、ニューヨークに突然現れ、宇宙人だと言い出す。病院に。医者にジェフ・ブリッジス。スペイシー、言ってることが本当みたい。追求していく。
○先生、甘い!自称宇宙人と接することで、周りの人間が変わっていく。
○鳥居さん、どうなるの、と思ったけどある事件がおきて、ちゃんとオチを付けて、いい映画だった。性善説に立ってる。
○先生、素直になれなかったのは、ケヴィン・スペイシーの過剰な演技。どれを演じてもケヴィン・スペイシー。『ユージュアル・サスペクツ』当時はすごかった。それがずうっと続いてくると、そういうことか、と分かってしまう。この映画に乗っかったケヴィン・スペイシーがイヤ。うまいのも分かってるし、ハマルのも分かっている。実力の7割くらいでできる作品をなぜ選ぶのか。
○菊川怜に花束をもらって、・・・。鳥居さん、そんな人じゃないと思う。先生、そんな人やねんって。
○先生、ジェフ・ブリッジスはハマッてた。
○326の絵みたい。
→先生は斜めに見てたけど、自分としては良かったなあ。

一曲
◎「ルーシー・イン・ザ・スカイ」『アイ・アム・サム』より。男優賞をショーン・ペンにあげたかった。娘を演じてるダコタ・ファニングちゃんがかわいい。たまんなかった。すでに色気がある。来てる。先生、危ない発言。これから来ますよ。仕事も、女としても。

レンタル映画館
○今年年頭の挨拶で公約。考えなきゃ。・・・雑音・・・過去の名作を取り上げる。レンタルビデオ店のスポンサー。昔ゴールデン映画劇場で見たきり、名前は知ってるけど見たこと無い映画。・・・雑音・・・ジャック・レモン・・・
○『クレヨンしんちゃん』『GO』を薦めてくれたみたいに、リスナーからの意見も募集。他力本願。ビデオ、どれ見ていいか分からんもん。ジャンル不問ポルノも可。一方的なので原点に立ち返る。10年目を迎えたこの春、ちょっとリニューアル

スキャンダル
○アカデミー関係。ウィル・スミスが会場から消えた理由。イーサン・ホークを殴ったという噂だったがデマで、子供が熱を出したから。イーサン・ホークの頬にあったのは、デンゼル・ワシントンの奥さんのキスマーク。
○ラッセル・クロウの相手。オーストラリア人女優。ニコール・キッドマンは妹と。アカデミーは前後も面白い。
○・・・シネマ閉館。先生たちもあとから知った。
←アシッド [Home Page]くふのページ