アシッド映画館 2001.11

index20011 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12
11.24
オープニング
◎アシッドベスト10の時期。今回はメールでも受付。先生、表計算ソフトとか使えないので、手作業で集計。
◎「ハリーポッター」、「ロストワールド」の記録を抜く。客層が広いから。テロ事件の影響で公開できない映画があった中、いいタイミングで家族全員で安心して見られる映画。「タイタニック」の記録を抜くのでは。

「ハリーポッター 賢者の石」
◎鳥居さん、ちゃんと本を読んでから見た。もはや社会現象。メディアが話題にしている。本を読んだこと無くても、内容がわかっているような気になっている。企業タイアップも多い。コカコーラにレゴ。レゴ、低迷してたが、スターウォーズとタイアップしてから、盛り返してきた。レゴ、よく出来てる。機関車や、魔法学校。原作の本以外の本も売れている。教科書、本の中に出てくる本。J・K・ローリングさんが書いている。先生、本を読んで、魔法が出来ず、訴訟。子供たちはこれで訴訟を覚える。ローリングさん、いっさい取材に応じない。全部本で。撮影現場に現れ、取材陣が近づいたら、いなくなっていた。彼女が謎。インタビューしている本があるが、インタビュアーも自作自演?ここまで儲ける?中国で150円で海賊版ビデオ登場?映画をビデオ撮影したものらしい。
◎先生、本を読まずに見た。鳥居さん、本を読んでから見た。鳥居さん、純粋に原作だけを読んだのではない(予告編を見ていたから)。ストーリーは原作のとおり。先が全部読めてしまう。ドキドキ感に欠ける。この本の面白さは先がどうなるか、なので、映画は原作を知っていると面白くないかも。クリス・コロンバス監督自身もオーディションで選ばれた。ローリングさんはテリー・ギリアムに監督して欲しかった。クリス・コロンバス監督、契約でそのまま映画にした。あらすじ・目次を見ているみたい。原作を読まなかった先生。予告編に無い空中バスケットのシーンはすごかった。興奮した。ストーリーとして、ドキドキできなかった。1個1個のエピソードがすごく淡白。野球に試合を結果を知っててニュースで見る感じ。ほんまのいい試合はニュースでも感動できる。
◎ひとりひとりのキャラクターが深く掘り下げられていない。映画としては丁寧に作ってある。CGも多用してある。よく出来てる。でも、1個1個が淡白。本を呼んで得られたドキドキワクワク感は得られなかった。魔法学校も、そんな教育してたら根性曲がるで、と言う学校。あんなエコひいきする学校無いで。
 自分は本読んでないです。

「アクシデンタル・スパイ」
◎ジャッキー・チェン最新作。こんなおもろい映画ないで。ジャッキー、ハリウッドでがんばってるけど、ゴールデン・ハーベストの方がいい。自分の好き勝手できる。表の理由。裏の理由はまだ契約が残っているから、映画を撮らなくてはならない。ジャッキー、ホームグラウンドに帰りすぎ。ジャッキーって変。自分を痛めつけるのが好き。むちゃくちゃする。橋を爆破して50m下にダイブする。CGちゃう。「マトリックス」でキアヌがビルをジャンプしたのを実写でやった感じ。先生、感動すら覚えた。ジャッキー、健康器具を売っているサラリーマン。ボール1個ですごい動きをするジャッキー。ひとつの見せ場。お金なんか使わなくても、工夫次第で体は鍛えられるぞ、というジャッキーのメッセージ。通販で売ってる。買いたくなる。ジャッキー、銀行強盗に出会い、解決してしまう。スパイにあこがれていたが、実はスパイの血が流れていて、それからいろいろな出来事に巻き込まれていく。細菌兵器が出てきて、炭疽菌だった。一般公開では細菌に変えられる。ビビアン・スーも出てる。是非もんで見て欲しい。素っ裸で大衆浴場から脱出して走る。うまいことアソコを隠す。奇跡的なカメラアクション。ラブシーンなら置物があって隠れるとか出来るが、アクションでやるのはすごい。素っ裸でものすごいアクションをするんだけど、隠れている。神業。
 「ラッシュアワー2」見れなかったので、楽しみにしてます。

「スパイ・キッズ」
◎おもしろかった。ガチャガチャ。ガジェット。キャッチーな曲。カッコいい。これから日本の映画の予告編で使われそう。作曲、ロバート・ロドリゲス。これをロス・ロボスが演奏。でも、カッコいいのは最後まで持続しない。
 「ミッション・インポッシブル」×「007」って感じ。

スキャンダル
◎ハリーポッターのCMにまた「ドラゴン ブルースリー物語」のサントラが使われているという情報。フランスの予告編は手紙のところがフランス語になっていた。
◎「ヤング・ブラッド」の感想。予想を上回るつまらなさ。鳥居さんお勧めの青カンシーンがどこででてくるのかだけが楽しみだった。主役、帽子を深くかぶって顔のアップが無くて残念だったろうなあ。
◎「ムーランルージュ」面白かったが、となりのおじさんが最初から入り込めなかったようで隣の奥さんにぶつぶつ言っていた。やはり、おっちゃんにはあのスピードについていけないようだ。
◎「冷静と情熱の間」一部には「タイタニック」を超えるという話も合ったらしい。トリプル1位(映画・原作・サントラ)。男女で受け止め方に差。女に受けがいい。原作が読みたくなる。フジ一押し。ソフトの連動がうまくいった。
◎ブルース・リーの新作映画が登場するらしい。韓国の映画会社。61億でCGで復活?ここ3年以内に発表?松田優作の映画も発表されるとか。俳優不要論。
◎ジェット・リーがメル・ギブソンと共にテレビ映画を作成。出演はしてない。主演は「タイタニック」でケイト・ウインスレットのだんなを演じ、世界で一番いやなヤツ(と言われた)。
11.17
オープニング
◎映画関係のいろいろなニュース。
◎「千と千尋」名実ともに最大ヒット。東宝は日本の映画会社だから、すごいボーナスは出ない。「E.T.」のときに、ボーナスが24か月分出たとか。観客動員のこれまでの記録は「東京オリンピック」。これも抜いた。
◎「ハリーポッター」試写会。先生、見る。鳥居さん、本読んでから見ると決めたので、まだ見ていない。招待状が凝っていた。ハリーポッターに来た手紙と同じ。先生、女の子にはまった。メチャメチャかわいい。10歳にして色気ムンムン。石川梨華を越えた。
◎先生、後頭部をクレーンの鉄球で殴られたくらい衝撃を受けた映画を見た。「殺し屋1」スゴイ映画。三池監督の最高傑作。お正月映画なので、ベスト10は来年になってしまうが、もう来年のベスト10入り間違いなし。下手するとベスト1か。「DEAD OR ALIVE」のラストが2時間ずっと続く感じ。グロさでインパクトで掴み、慣れてきたら衝撃の連続。エンディングが終わり、エンドクレジットで鳥肌。1週間たっても余韻が残っている。久々に応援したくなる映画。激辛50倍ラーメンを食べて、ラーメンズハイになった感じ。何を差し置いても見て欲しい。

「ムーランルージュ」
◎今日から公開だが、お正月映画扱い。前倒し。リスナーから。賛否両論。先生、試写会でも賛否両論を経験。ひとつ間違えれば、ガチャガチャしている映画。人がいっぱい、音もいっぱい。ストーリーはよくあるラブストーリー(コメディ(吉本新喜劇)みたい)。普通の人が作ったらぐちゃぐちゃな映画。この映画はバランス感覚がうまい。「愛は酸素のようなもの」という台詞に先生気に入る。みんなが一生懸命やっている(ニコール・キッドマンは腰を痛め、下手すると再起不能に)。ライブ感覚。舞台のよう。一見の価値有り。さすが「ダンシング・ヒーロー」のバズ・ラーマン監督。ゲイパワー。

「ヤング・ブラッド」
◎全米初登場No.1。でも、資料がなかなか届かず。届いたら、べた褒め。うたい文句はすごいアクション。でも、三銃士を扱った歴史もの。見たけど、そんなにアクションあった?急降下?馬車のアクション?ん?ビックリするくらい宣伝文句と違和感が合った。ワイヤーアクション使いすぎ。見え見え。ピーター・ハイアムズ監督。伝説の「カプリンコン1」の監督。どこが「ヤング」やねん?古くさい映画。香港的アクションがアメリカでうけるから、香港のアクションスタッフ協力で撮った。ハリウッドと香港のスタッフが分離している。ダルタニアンと女がやり終わって、すぐ捕まるところがかっこ悪い。ティム・ロス出ているが、ワイヤーアクションで飛ぶところがどうしても「猿の惑星」に見えて笑ってしまう。宣伝部が見て「アチャー」と思い、美辞麗句を並べたそうだ。

「タイガーランド」
◎先生未見。むっちゃん、いい映画だった。ジュエル・シュマッカーの新作。ベトナム戦争ものだが、これまでのとはちょっと違う。戦争に行く前、最後の訓練場がタイガーランド。今風の映画。主人公は最後まで「殺したくない」と言いつづけた人。男の友情。見終わった後、さわやか。シュマッカー、小品路線。自然光、手持ちカメラで撮る。荒い画質、手ぶれ、ドキュメンタリータッチ。ストーリー、主役、良し。L.A.コンフィデンシャルの時のラッセル・クロウのイメージ。これから出てきそう。シュマッカーの青田買い?今のアメリカには心の痛い映画。

スキャンダル
◎ハリーポッター原作者が悪魔信仰関連。イギリスの新聞記事。教員組合が心配している。でも、魔法学校、何ちゅう学校かと思った。
◎ブラピの妻ジェニファー・アニストンの元恋人がベッドの写真を出版社に売り込み。むっちゃん「写真は残さない!」
◎ブラピ、自分の人気はあと7年発言。映画以外に関心。休養するのかも。
11.10
オープニング
◎関学学園祭に来てくださった人、ありがとう。アメリカはクリスマスシーズン。「モンスターズ・インク」ディズニーとピクサー。全部CG。アニメーション映画史上No.1。ディズニー映画史上No.1。6350万ドル。非続編映画No.1お化けがカワイイ。先生、ストラップ付けている。また黄緑色。この映画を追いかけるように、「ハリーポッター」が全米公開。ロンドンの街はハリーポッター一色。主役の男の子、親は最初は反対だった。監督はクリス・コロンバス。「ホーム・アローン」、カルキン君。さらに追撃する「ロード・オブ・ザ・リング」。ハリーポッターと似た感じ。名作ファンタジー。われらが「ブレイン・デッド」のピーター・ジャクソン。3部作が決定。ハリーポッターより、もっとファンタジー。カンヌで流された26分の予告編がすばらしく、本作品よりも印象が残った人が多かった。日本では来春公開。ファンタジー以外・俳優が演じる映画が少ない。トム・クルーズの「バニラ・スカイ」。トム、日本に行く。ニコール・キッドマンに負けてられない。これから年末にかけての大物スター来日ラッシュに期待。

「冷静と情熱の間」
◎チェロのテーマ曲。イタリアが舞台。美しい。竹野内豊にケリー・チャン、美しい。イタリアの街の中にいると、絵になる。鳥居さんを夢中にさせた映画。
もともと「月間カドカワ」に連載された、辻仁成と江國香織の小説。鳥居さん、竹之内とケリー・チャンって。テレビドラマやん、と思って見に行ったが、不覚にもハマッてしまい、原作を買った。先生、竹野内の煮え切らない態度に腹が立つ。冷静と情熱の間は「ぬるい」。ぬるい男。鳥居さん、彼は不器用な男。これまで竹野内に興味が無かった。何をやっても竹野内だったけど、この映画は良かった。先生、主人公が「じょうせい」で辻「じんせい」を思い出し、ムカツク。別れた彼女に昔の思い出を細々と手紙に書いて送る主人公。先生、これはやったらアカンこと。鳥居さん、これは映画だから。本ではあっさりしている。映画全編に流れる透明感に惹かれた。先生、何年生きてんの?別れる時に、また10年後に合う約束。ドーモって何でやねん。10年後に会っても感動も無し。ほんまに冷静と情熱の間のぬるいヤツや。鳥居さん、反論。こういう恋は絶対無いけど、あってもいいかな、と思った。
男と女で顕著に反応が違うだろう。原作も男性側(辻)の方は、あんまり面白くない。江國さんの方が面白い。映画館の中でも、冷静なヤツと、情熱なヤツに別れる。

「エボリューション」
◎超大作なんだけど、話題性に欠ける。だいぶ前からニコチャンマークにもう一個の目が出てたのに。リスナーからも、あのマークは何だったんだろう?という意見が。先生もわからない(私もわからなかった)。SFXを使った超大作おバカ映画。
リスナーから。宣伝、俳優陣から対策という感じだが、B級映画。ツッコミどころ満載でそこを楽しむ映画。8月から試写会をやっていた。この映画は監督アイバン・ライトマン自身が「ゴースト・バスターズ」から進化(エボリューション)してない!というツッコミ。まさにその通り。「ゴースト・バスターズ」が面白かったから、この映画もまあ、面白い。
作りがオーソドックスすぎる。「ゴースト・バスターズ」でのマシュマロマンの意外性と、この映画の落ちは、似ている。
もともとは生物学者のシリアスSF。それをコミックにしてしまった。これが進化か?
デビッド・ドゥカブニーがXファイルをパロディにした。ジュリアン・ムーアは「ハンニバル」のうっぷんを晴らしてるみたいで、楽しそう。先生、現場は楽しそうだが、それが映画に活かしきれてない。
ライトマン監督、このところパッとしない。前は「6デイズ7ナイツ」。頑張ったが、退化してしまった。撮影監督が指示を出し、ライトマン監督は見ていただけ。
楽しい映画なのに、もったいない。

「ムーラン・ルージュ」
◎公開が早まる。ニコール・キッドマンの歌声。マリリン・モンロー、マドンナの要素を感じ取ってほしい。

「赤い橋の下のぬるい水」
◎今年邦画はいい映画が多い。先生、これは傑作。今村監督の一番。清水美砂。ぬるい水。鳥居さん、先生が傑作と言った理由がわかった。映画が描こうとしているのは水に関係した人々。先生、宇宙を感じることができた。何ちゅう映画や。役所広司、とまどいながらもはまっていく。先生、役所、うまい。老いてなお盛んな今村監督の性と生への執着を見た。先生、僕が撮ったらロマンポルノにしかならない。出てくる俳優陣が見事。バカ映画としても楽しめる。

スキャンダル
◎リスナー、東京国際映画祭で金子版ゴジラを見た。人の生死がリアル。出演者も良い。ファンは必見。良くも悪くも近年のゴジラでは傑作。ハム太郎との共存だけが心配。「ムーラン・ルージュ」でエピソード2の予告編が初公開。
11.3
オープニング
◎先生:メールうれしい。先生の持論、メールを使わない。先週、ハリーポッターのどこが面白いんや、と言っていたら反論。リスナー:面白い。読んでいくうちに、はまる。逆に映画のほうが心配。魅力は奇想天外かつ子供時代を思い出す。オカルト信仰に基づいている。作者は悪魔崇拝。先生:恐ろしいで。文字が大きい。子供と一緒に読みやすい。むっちゃん:それぞれの人がイメージを持っているから、映画化は難しいかも。先生:読まないで映画を見る、むっちゃん:読んでから見る。前売り券がものすごく売れている。

「ソードフィッシュ」
◎アメリカで「パールハーバー」を追い抜いていった映画。テロ事件の影響で公開が遅れた。ミスディレクション。プロデューサー、ジョエル・シルバーに注目。ナンバーワン大ほら吹き。すごいエンターテインメント。彼にこんな映画が作れるのか。わからんけど、作ってみたら、って作ったのが「マトリックス」。先生、むちゃくちゃ期待した。面白かった。けど、え?ミスディレクションってあった?話があちこち飛ぶ面白さはあった。360度回るのはかっこいい。コンピュータものかと思ったら、後半はアクションもの。すごい。ヘリコプターでバス飛ばしてるのは、ホンマにやっている。ラストのどんでん返し。トラボルタ、がんばってた。ヴィニー・ジョーンズもがんばってた。

「サベイランス」
◎本来なら、「エボリューション」を取り上げるべきなんだけど、ツッコミまくりなので、来週やる。「赤い橋の下のぬるい水」もぶっとんでるんだけど、この映画も面白かった。盛り上がってないので、すぐ終わりそう。こっちはまさしくコンピュータ社会。サスペンス。監督:ピーター・ヒューイット。ライアン・フィリップス。ティム・ロビンスの映画に外れなし。グイグイ引きこまれる。よーできた話。コンピュータがわかる人は、もっと面白いのでは?ビル・ゲイツという名前も出てくるが、ティム・ロビンス、どう見てもビル・ゲイツ。ものすごい悪いやつ。先生:ビル・ゲイツやってるで。ライアン・フィリップス、これまでは魅力的ではなかったけど、この映画では抱きしめたい、と思った。

一曲
◎サントラ「エイリアン2」完全版。最初は全部入ってなかった。ライナー・ノーツがすばらしい。映画で使われなかった曲。

●「GO」
◎先生、お約束どおり、見てきた。これまでは、湿っぽく描かれていたところ。演出がうまい。速いテンポ。時間軸ずらし。コマ落とし。かなりの部分を最初の40分で言ってしまっている。中盤でテンポがガラッと変わる。監督、脚本も良い。窪塚くん、良い。映画俳優で生きていくべき。俳優の使い方がうまい。

スキャンダル
◎リスナー、「最終絶叫計画2」見た。ややストーリー性が出てきた。パロディ大傑作。しかし、なぜこの映画の公開が見送られたか。放送では公開できない。学園祭で。「冷静と情熱の間」むっちゃんがハマっている。またアシッド恋愛大論争か。
←アシッド [Home Page]くふのページ