映画、ビデオ 「サ」
自分が観た感想です。 [C] 映画館 [V] ビデオ [T] テレビ [D] DVD
-
- 『13ゴースト』 THIR13EN GHOSTS (2001) [C]
- 監督:スティーヴ・ベック
製作総指揮:ジョエル・シルヴァー、ロバート・ゼメキス、スティーヴ・リチャーズ
出演:トニー・シャローブ、エンベス・デイヴィッツ、マシュー・リラード、シャノン・エリザベス、F・マーレイ・エイブラハム
●あああ。やっちゃった。見ちゃった。ダメだった。映画の日で1000円だったけど。
◎『MIB』で頭吹っ飛ばされるトニー・シャローブと『最終絶叫計画』で首を切られてもしゃべり続けるシャノン・エリザベスと、『スクリーム』で刺されて痛がるマシュー・リラード。B級もB級。
◎ゴーストが笑えてしまう。怖くない。
◎特殊な眼鏡を使うとゴーストが見えるとか、屋敷の仕組みとかは面白いんだけど。
◎ストーリーとしても全然怖くない。
- 『最終絶叫計画』 Scary Movie (2000) [C][V]
- 監督:キーナン・アイヴォリー・ウェイアンズ
キャスト:シャノン・エリザベス、ショーン・ウェイアンズ、マーロン・ウェイアンズ、シェリ・オテリ、アンナ・ファリス、ジョン・エイブラハムズ、レジーナ・ホール、カーメン・エレクトラ、デイブ・シェリダン、ロシュリン・マンロー
●1回目映画館。最終(ラストサマー)絶叫(スクリーム)計画(ブレアウィッチ・プロジェクト)。パロディでニヤニヤするけど、下品過ぎて・・・。映画館で2人だけだった。
●2回目ビデオ。パロディのリストってどこかに無いのかな。映画館で見たときは、あまりにも期待しすぎたので下品すぎて期待はずれだった。そういう映画だと分かってみた今回は、楽しめた。
○「カントリー倶楽部」のTシャツに気づく。
○やはりひどすぎる映画(誉め言葉)。
- 『催眠』 Hypnosis (1999) [V]
- 監督・脚本:落合正幸 原作:松岡圭祐
キャスト:稲垣吾郎、菅野美穂、宇津井健、升毅、渡辺由紀、小木茂光、佐戸井けん太、羽田美智子
●原作を読んでて、評判が原作と全然違うという評判だったので見てみたら全然違う。ホラーだ。菅野美穂の演技はすごいんだけど、魅力が無い。いろいろグロいところもあるんだけど、必然性はあまり無いな。
- 『サイレン』 FORBIDDEN SIREN (2006) [C]
- 監督:堤幸彦
出演:市川由衣、森本レオ、田中直樹、阿部寛、西田尚美、松尾スズキ、嶋田久作、高橋真唯、西山潤
●ゲームはやったことがない。マンガを読んだ。いろんな解釈。別物か。
- 『サイレントヒル』 SILENT HILL (2006) [C]
- 監督:クリストフ・ガンズ
製作:ドン・カーモディ、サミュエル・ハディダ
製作総指揮:ヴィクター・ハディダ、アンドリュー・メイソン、山岡晃
脚本:ロジャー・エイヴァリー
出演:ラダ・ミッチェル、ショーン・ビーン、ローリー・ホールデン、デボラ・カーラ・アンガー、キム・コーツ、ターニャ・アレン、アリス・クリーグ、ジョデル・フェルランド
●ゲームをやったことがないが、グロいという評判だけで見に行く。
◎確かにグロい。やりすぎの感も。
◎ところが、ゲームをやったことがある友人に聞くとゲームの雰囲気そのままだそうだ。なんとも。
◎キャストを見てたら、デボラ・カーラ・アンガー!久しぶりに見れた。
- 『サイン』 SIGNS (2002) [C]
- 製作・監督・脚本:M・ナイト・シャマラン
出演:メル・ギブソン、ホアキン・フェニックス、ロリー・カルキン、アビゲイル・ブレスリン、M・ナイト・シャマラン
●「サイン」というのが、あるんだよ、という監督からのメッセージ?
◎窓口でもらったチラシ、そしてパンフレットを見ると、いろいろ分かることが多数。こういうのって、どうかな?
◎ちょっとしたホラー映画か。
◎子役たちって、兄役はカルキン兄弟の末っ子、妹役も兄は有名子役だそうだ。
◎メル・ギブソンとホアキン・フェニックス、兄弟役なんだけど、似てる。
◎シャマラン監督、出演。
◎ネタバレできないので、あまり書けない。
◎でも、引っ張りすぎかな。期待しすぎてしまう。
- 『THE 有頂天ホテル』 THE WOW-CHOTEN HOTEL (2006) [C]
- 監督・脚本:三谷幸喜
製作:亀山千広、島谷能成
出演:役所広司、松たか子、佐藤浩市、香取慎吾、篠原涼子、戸田恵子、生瀬勝久、麻生久美子、YOU、オダギリジョー、角野卓造、寺島進、浅野和之、近藤芳正、川平慈英、堀内敬子、梶原善、石井正則、榎木兵衛、奈良崎まどか、原田美枝子、唐沢寿明、津川雅彦、伊東四朗、西田敏行
ネタバレ注意
◎公開2週間後のレイトショーで観る。観客は5人くらい。
◎総じて面白かった。三谷さんの作品は、テレビと映画で観るけど、映画だと短いためかストーリー(話の内容)よりも技巧(話のつながり具合、キャラクター)の面白さが目立つと思う。
◎この作品も「なるほど」というつながりかた。豪華すぎるキャストをうまい具合につなげている。特に麻生久美子はスゴイつなぎ方。
◎YOUの歌が良かった。
◎隠れキャラを見つけるのもいいかも。監督自身、『みんなのいえ』夫妻。女子アナ。
◎佐藤浩市の演技はさすがだと思った。そこが頂点で、そこから下がって行ったのが少し残念。
◎英語タイトルが「WOW-CHOTEN」となってた。
- 『サウンド・オブ・サイレンス』 Don't Say A Word (2001) [C]
- 監督:ゲイリー・フレダー
出演:マイケル・ダグラス、ショーン・ビーン、ブリタニー・マーフィ、スカイ・マッコール=バートシアク、ファムケ・ヤンセン、ジェニファー・エスポジート、ガイ・トーリー、オリヴァー・プラット、ショーン・ドイル、ヴィクター・アルゴ
●出演者のキャラが立ってて面白かった。主人公マイケル・ダグラス、女性患者ブリタニー・マーフィ、娘、奥さんファムケ・ヤンセン、悪役、女刑事。
○冒頭は全然違う話から。10年前の出来事。
○「I never tell, ...」のところ、予告編ではゾクッと来たんだけど、本編ではあっさりと次のシーンに。残念。
○ブリタニー・マーフィ、演技がスゴイ。これからブレイクするだろう。
○奥さんがファムケ・ヤンセン。彼女が出てるとは知らなかった。ラッキー。骨折して動けない役。
○女刑事、ジェニファー・エスポジート。まったく、チェックしてなかった。彼女もブレイクの予感?昔のジェニファー・ロペスみたいな感じ。
○悪役のショーン・ビーンはちょっと弱いなあ。
- 『ザ・カップ 夢のアンテナ』 The Cup (1999) [C]
- 監督・脚本:ケンツェ・ノルブ
●ブータン王国初の映画。小坊主さん達がワールドカップ見たさに奔走。出演者は素人なのに、活き活きとした演技。BGMのホーミーは新鮮。
- 『ザ・クラフト』 The Craft (1996) [V]
- 監督・脚本:アンドリュー・フレミング
キャスト:ロビン・タニー、ファイナルザ・バルク、ネーブ・キャンベル、レイチェル・トゥルー
●学園ホラーもの。ちょっとした社会問題も少し。善と悪の対決。
- 『ザ・グリード』 DEEP RISING(1998) [T]
- 監督・脚本:スティーヴン・ソマーズ
出演:トリート・ウィリアムズ、ファムケ・ヤンセン、ケヴィン・J・オコナー、ウナ・デーモン、アンソニー・ヒールド、ウェス・ステューディ、デリック・オコナー、ジェイソン・フレミング、クリフ・カーティス、トレヴァー・ゴダード、ジャイモン・フンスー
◎深夜のテレビで。B級なりに楽しめた。お約束はバッチリ。
○主役とヒロインファムケ・ヤンセンがいい感じ。
- 『ザ・コア』 THE CORE (2003) [C]
- 監督:ジョン・アミエル
出演:アーロン・エッカート、ヒラリー・スワンク、デルロイ・リンドー、スタンリー・トゥッチ、チェッキー・カリョ、リチャード・ジェンキンス、アルフレ・ウッダード、ブルース・グリーンウッド、DJクオールズ
●科学的考証が駄目っぽく、キャストもヒラリー・スワンク以外地味だったので、見ないつもりだったが、アシッドで好評だったので、ギリギリ滑り込みセーフ、公開終了前日に見た。館内は5人だった。
◎結論から言うと、拾い物。下手すると『マトリックス・リローデッド』よりも面白かったかも。
◎アシッドで評判が的確。まさに『プロジェクトX』。人物個人の名前や顔は覚えていないけど、やった偉業には感動している。地味な出演者だけど、だんだん引き込まれて行く。
◎まさに『アルマゲドン』のように、この作品でも泣こうと思えば泣ける。感動もしようと思えばできそう。
◎『マトリックス・リローデッド』と同時公開なので埋もれてしまって残念。
◎科学的交渉は、「どやねん?」だったけどね。
- 『ザ・セル』 The Cell (2000) [C]
- 監督:ターセム・シン
キャスト:ジェニファー・ロペス、ビンス・ボーン、ビンセント・ドノフリオ、マリアンヌ・ジャン・バプティスト、ジェイク・ウェバー
●ジェニファー・ロペスきれいです。衣装が石岡瑛子です。独特です。映像も独特です。最後の方は欧米人が見た日本って感じです。CGも独特です。変な感覚です。このCGは数学の計算でできてるそうです。曼荼羅みたいな雰囲気でした。不思議な映画です。この映像を見るだけでも価値があったと思います。ただ、痛い所や、エロティックな所は好き嫌いが分かれると思います。『メジャーリーグ』の監督が出てて、ちょっとうれしかった。
- 『殺人の追憶』 MEMORIES OF MURDER (2003) [C]
- 監督:ポン・ジュノ
脚本: ポン・ジュノ・シム・ソンボ
出演:ソン・ガンホ、キム・サンギョン、パク・ヘイル、キム・レハ、ソン・ジェホ、ピョン・ヒボン、パク・ノシク、チョン・ミソン
●何も情報をいれずに見に行った。未解決。
◎全編通して独特の雰囲気がある。
◎ラストに余韻。
- 『座頭市』 (2003) [C]
[T]
- 監督・脚本・編集:北野武 Kitano Takeshi
音楽:鈴木慶一
出演:ビートたけし、浅野忠信、夏川結衣、大楠道代、橘大五郎、ガダルカナル・タカ、岸部一徳、石倉三郎、柄本明
●テレビ放映。カットが不自然。
●実は映画館で北野監督の作品を見るのは初めてだったりする。しかも、これまでほとんど見てない。
◎なので、先入観は北野監督の評判だけ。最近は芸術的になってきているといった感じで、楽しめるのかな?という思いで見た。
◎純粋なエンターテイメント映画だった。ベタなところはあるけど、笑いがそこそこ起こっていた。ガダルカナル・タカが狂言回しをしていたところが良かったのかな。
◎最後のタップはもっと唐突に入ってきているのかな、と思っていたけど、素直に受け入れられた。ただ、子供の頃の2人がモーフィングで大人になるところ、要らないな、と思った。
◎途中の田んぼのダンスや家を作るところのリズムは面白いな、と思った。鈴木慶一の息がかかっているのだろうか。
◎柄本明あたりのどんでん返しというか、あのあたりは声でなんとなく、というのもあったり、なんとなく想像できる感じ。
◎ラストのラストのどんでん返し?は要るの?それとも、座頭市ってホントはそうなの?あまり詳しくないんで。
◎けっこう『呪怨』のキャストが出ていたんだな。芦川誠、大家由祐子。ダンカン、柳ユーレイは出てたかな?そして、津田寛治。彼はいつも出てるのに気づかないんだけど。『ピンポン』のときもそうだった。エンドロールで気づいた。
◎全体的に海外でウケそうだな、と思った。やはりヴェネチアで監督賞。
- 『サマータイムマシン・ブルース』 (2005) [C]
- 監督・プロデュース:本広克行
原作・脚本:上田誠
出演:瑛太、上野樹里、与座嘉秋(ホーム・チーム)、川岡大次郎、ムロツヨシ、永野宗典、本多力、真木よう子、升毅、三上市朗、楠見薫、川下大洋、佐々木蔵之介
●ものすごく気になってはいたが、なかなか見る機会がなくて。そうこうしている内にレイトショーで公開されなくなってしまって。
そしたら、ちょうどうまい具合に公開最終日に時間が取れて、見ることが出来た。
◎最終日の最後の回だったのに、10人ほど見に来ていたのは、おそらく口コミじゃないかなあ。
◎で、感想は大満足。ものすごく期待していて、それを裏切らなかった。この夏の邦画で一番でしょう。
◎主人公瑛太を中心に、メンバーの仲の良さが画に表れていた。パンフレットを見ると、このために合宿をやったらしい。
◎文科系の、大学の、夏休み。とっても懐かしい。昔を思い出したし、うらやましくもあった。究極超人あーるの雰囲気だった。
あーるを読み返したくなった。
◎パンフにも書いてあったが、おそらく世界一タイムスリップの回数が多い映画じゃないだろうか。
◎タイムパラドックスをうまく使っている。そしてうまく解決している。
◎伏線張りまくりで、最初から注意してみていた。そのとおりの解決がされて面白かった。
◎最後の方のオチは途中気づいてしまった。
◎最後の方でかかる「Alone Again」でトドメを刺された。
◎エンドクレジットで升毅と書いてあって、ん?出てた?と思ったが、後でパンフを見て納得。パンフの袋とじページで解決。
◎一人一人のキャラが立っててイイ。瑛太、彼はハンサムなんだけど、いろんな役が出来るんだな。『電車男』とかでもいい味出してたし。
◎上野樹里、真木よう子が紅二点。いい雰囲気だね。
◎ホーム・チーム与座、川岡大次郎、ムロツヨシ、永野宗典、本多力と濃いメンバーがいい味だしまくり。トドメは佐々木蔵之介。
◎パンフレットに書いてあったけど、『うる星やつら ビューティフル・ドリーマー』の雰囲気も。ずっと続く楽しい日々。抜け出せないところから抜け出す。
◎楽しんだ。ヨーロッパ企画(原作上田、出演永野、本多)の次の企画に期待。
- 『SF サムライ・フィクション』 Samurai Fiction (1998) [V]
- 監督・製作:中島裕之
キャスト:布袋寅泰、風間杜夫、吹越満、緒川たまき、藤井フミヤ、夏木マリ、内藤武敏、谷啓、藤井尚之、神戸浩、大沢健、中島らも、岩松了、ダイアモンド☆ユカイ、近藤房之介
●テンポが良く、新しい感覚を感じさせる時代劇。緒川たまき良い。ソリトンSIDE-Bの時から着目。
- 『さよならゲーム』 Bull Darham (1998) [V]
- 監督:ロン・シェルトン
キャスト:ケビン・コスナー、スーザン・サランドン、ティム・ロビンス
●ケビン・コスナー、野球好きなんだね。アメリカと野球のかかわりがわかる。ティム・ロビンスが若いピッチャー、コスナーはベテラン捕手。
- 『さよならニッポン!』 Sayonara Nippon! (1995) [T]
- 監督:堤幸彦
キャスト:緒形拳、藤真利子、左とん平、中尾彬、根津甚八、松村達雄、織本順吉、上田耕一、白鳥靖代、ブラザー・コーン
●人口700人の日本最南端の赤尾根古島が日本から独立する。ケイゾクの堤幸彦監督。すぐ前にトリックの最終回(このドラマの演出も堤幸彦)を見ていて、沖縄が好きなんだなあ、と思う。やはり宮古島だったか。裸の女の子(横山通代)は何やねん?
- 『サラマンダー』 Reign OF Fire (2003) [C]
- 監督:ロブ・ボウマン
出演:クリスチャン・ベイル、マシュー・マコノヒー、イザベラ・スコルプコ、ジェラード・バトラー
●初日のレイトショー。そこそこの入り。
◎こういうSFはあまり期待しない方がいいかな、と思い、期待しないで見た。裏切られた。良かった。
◎オープニングから、ドラゴンが地球を征服するまでがテンポ良い。雑誌や新聞の写真として世界が滅びる様を描いている。
◎隠れて生きているクリスチャン・ベイルと子供たち。子供たちの教育に、アレ(自粛)を持ってくるところ、笑った。他にも、アレやアレ。
◎クリスチャン・ベイル、今回は人間味のある役。彼の相棒(ジェラード・バトラー)って、『ドラキュリア』のドラキュリアだったのか。後で気づいた。
◎マシュー・マコノヒー、これはイメチェン。頭ツルツルの体ムキムキ。
◎イザベラ・スコルプコ、『ゴールデン・アイ』のロシアのボンドガール。
◎ツッコミどころは満載だけど、ドラゴンの性質とか、一応はよく考えられていて、楽しめた。
◎CMの菊川怜は意味無い。
- 『ザ・リング』 The Ring (2002) [C]
- 監督:ゴア・ヴァービンスキー
原作:鈴木光司
出演:ナオミ・ワッツ、マーティン・ヘンダーソン、ブライアン・コックス、デヴィッド・ドーフマン、リンゼイ・フロスト、アンバー・タンブリン、レイチェル・ベラ、デイヴィー・チェイス、シャノン・コクラン、リチャード・ラインバック
●公開日のレイトショーで見た。テレビ放映の『リング』を見てから、見た。
○テレビを見てたので、見比べてしまう。最初なんか、ほんとにそのまんま。途中まで、ほんとに忠実なリメイク。
○ストーリーもほとんど同じ。貞子の設定だけ、違う。日本の設定だと難しいんだろうな。
○怖さは、ハリウッドのホラー映画っぽい怖さ。脅かすところとか。
○サブリミナルなリングがあったな。
○結構わかりやすく作ってある。ビデオの連鎖も前もって説明させてるし。
○ストーリーは日本版の方がいいよなあ。
○元夫が何かねえ。真田広之の設定のほうがいい感じがする。感じてしまう能力があって、それが子供にも遺伝してて、っていうの。
○最後の貞子、日本版の方が怖いなあ。目が好きだったのに。アメリカ人の怖いのはこっちなんだろうね。
○ラストも、日本版の方が好き。これだと、自分勝手なような。
●アシッド
- 『猿の惑星』 Planet Of The Apes (1968) [T]
- 監督:フランクリン・J・シャフナー
キャスト:チャールトン・ヘストン、キム・ハンター、ロディ・マクドウォール
●最後のオチが当時は衝撃的。
- 『PLANET OF THE APES 猿の惑星』 The Planet Of The Apes (2001) [C]
- 監督:ティム・バートン
キャスト:マーク・ウォールバーグ、ティム・ロス、ヘレナ・ボナム・カーター、マイケル・クラーク・ダンカン、エステラ・ウォーレン、ケリー・ヒロユキ・タガワ、リサ・マリー、チャールトン・ヘストン
●リ・イマジネーション版。前作を知っていて、あの衝撃を覚えていれば、今作はそんなでもないか。でも、メークとセットはすごい。最初のオチは想像したとおり。次のオチはわからなかった。最後のオチは、これで終わりではないだろうと思ってたので、「やはり」って感じ。ケリー・ヒロユキ・タガワ、がんばってた。日本にキャンペーンにきたときも、1人だけ猿のカッコでがんばってた。大和魂?
- 『ザ・ロイヤル・テネンバウムズ』 THE ROYAL TENENBAUMS (2001) [C]
- 監督:ウェス・アンダーソン
製作:ウェス・アンダーソン、バリー・メンデル、スコット・ルーディン
製作総指揮:ラッド・シモンズ、オーウェン・ウィルソン
脚本:ウェス・アンダーソン、オーウェン・ウィルソン
出演:ジーン・ハックマン、アンジェリカ・ヒューストン、ベン・スティラー、グウィネス・パルトロウ、ルーク・ウィルソン、オーウェン・ウィルソン、ダニー・グローヴァー、ビル・マーレイ、シーモア・カッセル、クマール・パラーナ、アレック・ボールドウィン
●なんだかわからないんだけど、不思議な余韻が残った。最初は「あららら」という感じだったんだけど、途中から引き込まれた。
○キャストが豪華豪華。
○画が場面場面を切り取っているようで、客観的な感じ。
○親父に振り回された、っていう評が多いけど、そうかな?
○ナレーションがなぜにアレック・ボールドウィン?
- 『ザ・ロック』 The Rock (1996) [V][T]
- 監督:マイケル・ベイ
キャスト:ニコラス・ケイジ、ショーン・コネリー、エド・ハリス、マイケル・ビーン、ウィリアム・フォーサイス、デビッド・モース、ジョン・スペンサー
●観光地になったアルカトラズを占拠してしまうっていうアイデア。英国諜報部員だったという設定のショーン・コネリー。FBI化学スペシャリストで、現場の経験はないニコラス・ケイジ。こういう巻き込まれて奮闘っていうのが、ニコラス・ケイジの情けない顔に似合ってる。カーチェイスがスゴイ。ニコラス・ケイジが運転してはいないだろうけど、彼、車好きだから興奮したかも。
- 『39 刑法第三十九条』 Keiho (1999) [V]
- 監督:森田芳光
キャスト:堤真一、鈴木京香、岸部一徳、吉田日出子、山本未来、勝村政信、國村隼
●堤真一、鈴木京香もすごいけど、岸部一徳もすごく変な存在感。母子関係も変。39条に問題を投げかけるのがテーマだったんだね。