映画、ビデオ 「カ」

自分が観た感想です。 [C] 映画館 [V] ビデオ [T] テレビ [D] DVD
『回路』 Pulse (2001) [C]
監督・脚本:黒沢清
キャスト:加藤晴彦、麻生久美子、小雪、有坂来瞳、松尾政寿、武田真治、風吹ジュン、菅田俊、哀川翔、役所広司

●(3回目)飲み会の後、仲間と怖い映画を見ようということになり、見た。が、大勢で見ると色んな人がいて。怖いところで怖くないとか。残念。

●(2回目)もう1回見ちゃいました。新たに気づくことがあって、スゴイ。最初にロープを持ってた、『WinTab32.dll』エラー、電車を待つ2人の遠くに・・・、車の窓の汚れ、とか。そしてそれぞれのカットの素晴らしさ。
◎変な点もまた。どうして工場に行ったの、何で2階に行ったの、どうしてモーターボートがわかったの、とか。
◎意味があるのかわからなかったのは、机の上のピーヒャラ笛(?)。そこら中に出てくる椅子は何のメタファー?
◎エンディングはCocco。これって活動停止直前の曲?これまであえてCoccoは聴いてこなかった(人気があったので)が、聴いてみたくなった。

●公開が終わる直前に観ました。スゴイ!怖い。訳わからないのに訳のわかる怖さ(何言ってんだか。謎はぜんぜん解決しなくて、理不尽なことが起きるんだけど、実感できる怖さ)。映像、音楽とも素晴らしい。黒澤清監督は『CURE』しか見てないんだけど、どっちも同じように音・映像が気持ち悪いくらいに怖くて良い。寂しいんだけど近寄りすぎると傷つけてしまう人間。最初はホラーなんだけど、最期はSF。幽霊の歩き方、実態がぼやけているのにつかめる幽霊、飛び降り自殺のワンカットといった映像が衝撃的。
◎ツッコミどころがいろいろあるのは確か。パソコン詳しくないのに何でWindowsNTやねん?、パソコン起動中に蹴ったらアカンやん、なんで『はるえ』とすぐ呼べるくらい親しくなるん?とか。研究室は国立大学工学部って感じの古さでした。ソフトもハードもどっちもやってるみたいですね。
◎コケながら迫ってきた幽霊の顔は見せてほしく無かったです。他のクネクネダンスは笑いそうになりました。武田真治の説明や、幽霊が自分を説明するのはちょっと饒舌だったかも。でも、それが無いとホントに訳わからない映画になってしまったかも。
◎でも、それらを吹き飛ばすくらいの映画です。
◎キャスト、加藤晴彦良いですね。『アナザヘブン』もいい味出してました。小雪『ケイゾク/映画』もそうでした妖しさが出てた。役所さん、常連ですね。麻生久美子、初めて見ました。いい感じです。
◎レイトショーで観たので、館内は自分もいれて6人。途中、一人の人がトイレか何かで動くんだもんなあ。ちょっとビックリ。帰り道、誰もいないし、すんごく怖かった。
◎音と映像が良かったので、映画館で観ておいて良かったです。もうすぐ公開終わるんだけど、もう1回見ようかな。世間の評判は芳しくないみたいですが、自分はハマリました。
『カオス』 Chaos (1999) [V]
監督:中田秀夫
出演:萩原聖人、中谷美紀、光石研、國村隼、菜木のり子、夏生ゆうな、山村美智子

●時間軸をずらしている。ラストはちょっと。中谷美紀の魅力だけか。
『学園怪談』 Gakuen Kaidan (1997) [T]
監督:久保薫、斎藤寛朗
キャスト:三輪ひとみ、益子智行、塚本耕司、木下優、三田あいり

●3話のオムニバス。1話『失われた薬指』の三輪ひとみ。壊れる演技はさすが。2話『制服教師』の先生もよろし。3話『屋上の怪談』はエロチック。
『火山高』 VOLCANO HIGH (2001) [C]
監督:キム・テギュン
出演:チャン・ヒョク、キム・スロ、クォン・サンウ、シン・ミナ、コン・ヒョジン、チェ・シア、ホ・ジュノ、チョン・サンフン、キム・ヒョンジョン、ユン・ムンシク、ピョン・ヒボン、イ・ムヒョン

●日本語版を観た。
◎ふだんの主人公のひょうひょう振りがイイ感じ。チャン・リャンも、イイ感じ。
◎日本語版は、だいぶ削って、解説を入れてあるそうだ。解説は字幕だけで良かったかな。ナレーションはいらない。
◎ところどころのギャグ、バカバカしくて笑えないところが多い。
◎映像はワイヤーアクションやCGを多用していて、すごいんだけど、どこかで見たような感じ。
◎ストーリーは良くある話。
◎パンフレットが見開きになっていて、普通と違う。
◎若い俳優は顔が判別できたけど、おじさんたちは最初判別できなかった。
◎そんなに期待しすぎずに、ボーッと楽しむのが良いんだろうね。
『風の谷のナウシカ』 Nausicaas of the Valley of Wind (1984) [T]
監督・脚本・原作:宮崎駿
音楽:久石譲
キャスト(声):島本須美、辻村真人、京田尚子、納谷悟朗、永井一郎、宮内幸平、八奈見乗児、矢田稔、吉田理保子、菅谷政子、貴家堂子、坂本千夏、TARAKO、松田洋治、冨永みーな、寺田誠、坪井章子

●良かった。マンガを途中で映画化したので、実は中途半端らしい。
『学校』 Gakkou (1993) [C]
監督・脚本:山田洋次
脚本:朝間義隆
出演:西田敏行、竹下景子、中江有里、裕木奈江、萩原聖人、新屋英子、翁華栄、神戸浩、渥美清、大江千里、笹野高史、大和田伸也、園佳也子、坂上二郎、すまけい、小倉久寛、浅利香津代、田中邦衛

●結構よかったっす。田中邦衛がずるい。うますぎ。
『カマキリ伝説』 Kamakiri Densetsu (1999) [V]
キャスト:関根勤、剛州、玉寄兼一郎、松井政美、安藤有里

●最後のオパイコは・・・。この感じは『エルバイラ』と似てるところがある。
『仮面ライダー スーパー1』 [V]
キャスト:村上弘明

●村上弘明がライダー。空を飛べる。
『仮面ライダーストロンガー』 [V]

●ライダーがやけにキザ。電波人間タックルの電波投げに脱帽。
『ガラスの脳』 Garasu no Nou (1999) [V]
監督:中田秀夫
原作:手塚治虫
キャスト: 小原裕貴、後藤理沙、榎木孝明、林知花、河合美智子、名取裕子、国広富之

●リングの中田秀夫監督。うーん。主演の二人が・・・。最後が言いたいための物語なんだな。ガラスの脳。
『カリスマ』 Charisma (1999) [V]
監督・脚本:黒沢清
キャスト:役所広司、風吹ジュン、池内博之、大杉漣、洞口依子

●わけ分からない面白さ。ラストは『回路』と関連性あり?主演は黒沢監督作品常連の役所広司。洞口依子も『CURE』に続いて。小悪魔的。
◎あれは何?って聞くのは野暮なのかな。すべてを受け入れればいいのかな。
『完全犯罪クラブ』 MURDER BY NUMBERS (2002) [C]
監督:バーベット・シュローダー
製作:リチャード・クリスタル、スーザン・ホフマン、バーベット・シュローダー
製作総指揮:サンドラ・ブロック、ジェフリー・ストット
出演:サンドラ・ブロック、ベン・チャップリン、ライアン・ゴズリング、マイケル・ピット、アグネス・ブルックナー、クリス・ペン、R・D・コール、トム・ヴェリカ、クリスタ・カーペンター

●サンドラ・ブロック、前作の『デンジャラス・ビューティ』に続き捜査官。
◎サンドラ・ブロック、年取ったけど魅力大。
◎相棒のチャップリン、眉毛。『マルホランド・ドライブ』に出てた?
◎若手俳優も魅力的。これからに期待。
◎「やり直しはできない」のでは無いということ。
◎原題の意味はどこに?
クリス・ペン、チョイ役。
『カンパニー・マン』 Cypher (2002) [C]
監督:ヴィンチェンゾ・ナタリ
出演:ジェレミー・ノーサム、ルーシー・リュー、ナイジェル・ベネット、ティモシー・ウェッバー、デヴィッド・ヒューレット、アン・マリー・シェフラー、マシュー・シャープ、ネルソン・タインズ

●あの『CUBE』の監督ヴィンチェンゾ・ナタリの長編2作目。テレビCMでの妖しさが気に入って、絶対観るぞ、と思ってた。初日のレイトショー。まあまあの入り。
◎映像がいいよね。デザイン的に。そして、途中のぶっ飛びそうな映像。
○CMの女子、誰だろう?と思ってたら、ルーシー・リュー。いいっすね。外国人がすきそうな東洋人顔。『発狂する唇』の栗林知美(松尾伴内の嫁)を思い出した。あれ?役名ルーシーだったよね?
◎ストーリーが複雑で、整理しきれなかった。自分的に。観直したい。ラストもちょっと???なんとなく理解したけど。
○あのヘリは?金庫は?CGまる出し。
『巌流島-GANRYUJIMA-』 GANRYUJIMA (2003) [C]
監督・原作・脚本:千葉誠治
出演:本木雅弘、西村雅彦、田村淳(ロンドンブーツ1号2号)、吉岡美穂、金子昇、筧利夫、中川家剛、中川家礼二、羽賀研二、藤村俊二

●これまでと全然違う武蔵像を描いているという触れ込みで、期待していた。期待しているとハズレのことが多いけど、面白かった。
◎ネタバレになるのであまりかけないけど、そういう説もあるのね。
◎もっと違うどんでん返し(小次郎が武蔵になる)を想像しちゃったけど、そこまでではなかった。
◎西村雅彦の小次郎と金子昇、筧利夫の場面、最初はものすごく違和感があった。特に金子昇。時代劇のではない、現代のしゃべり方が。でも、だんだんと話に引き込まれていって、気にならなくなった。
◎おひょいさんが出てくるところ、画面が締まっていた。さすが年の功だと思った。
◎田村淳、いい感じが出ていた。役者業に力を入れていくのだろうか。
←映画 [Home Page]くふのページ