携帯電話の研究2

1. あらまし

今持っている携帯電話で十分満足しています。が、(1)家の中では電波状態が悪い。(2)実家でも電波状態が悪い。(3)新潟に行く用事が多く、IDOは新潟はローミングエリアになってしまう。といった欠点があります。11桁表示はできるので問題なく、変換もパソコンにつなぐソフトでやる予定なのでいいのですが。そこで、買い替えを検討しました(1998/12/23)。使用感を書き足しました(1999/2/9)。

2. どこの会社にする?

田舎に強いのはDOCOMOと言われてます。IDOは新潟はローミングになってしまいます。J-PHONEもデジタルツーカー東北のローミングになります。ツーカーは同じグループですが、文字メール関係が使えません。ローミングだともちろん使えません。DOCOMOのショートメールはエリアが違っても送れるのかな?。あと、DOCOMOは全体的に高いです。機種も、通話料も、サービス料も。でも、いろんな所での通話品質だったらDOCOMOかなあ(1998/12/23)。

3. 機種は何がいい?

DOCOMOだったらP206で決まりです。今持ってるIDOの521Gと同じPanasonic製で充電器が共通なので便利です。207までは必要ないです。安いところでは新規で100円くらいで売ってました(1998/12/23)。実はSHARP SH601emも候補に上がってましたが、高いのと、携帯電話ショップで手に入らなかったので断念してました(1999/2/9)。

4. 新規に買いました

岐阜で買ってもよかったのですが、新潟に引っ越したときにDOCOMOの営業区域が変わってしまい、電話番号を変えなくてはならなくなるので、新潟と営業区域が同じ長野で買うことにしました。安いと聞いていた携帯ショップに行きました。206はもうなくなっていました。もう作っていないので、在庫限りなのだそうです。P207にしました。お年玉セールで2000円引き。手数料、消費税込みで1万5千円くらいでした。

5. 使用感


←研究目録 [Home Page]くふのページ