オリンピック観戦記

2/14(土)
ノルディック複合クロスカントリー。1位のヴィークと3位の次晴、4位の古川の差は50秒、9位の健司 との差は1分30秒。この差は厳しい。2位のロシアの選手はクロスカントリーがあまり得意じゃないらしいので、落ちるのを待ち、ラユネンと争えば2以下3位にはなれるかなってところだ。
レースが始まった。ヴィークは快調にとばす。ロシアの選手もがんばる。ラユネンが次晴に追いつく。次晴が追いかけるが遅れ4位グループと一緒になる。健司 もがんばり4位グループに追いつく。3週目まで4位グループの固まりでレースは続くが、ベルが追いすがってきた最後の上り坂で健司 、次晴がスパート。結果、健司 が4位で次晴が6位と兄弟で入賞。今季のワールドカップの結果を見れば上々の出来だ。インタビューを見ると、健司 はまだまだって感じで、次晴は満足って感じ。昨日のようにジャンプを全員でそろえれば、団体のメダルも夢じゃないかな。金は無理だろうけど。
スピードスケート女子500m2日目。昨日の結果、最終組の前の組で島崎岡崎が走ることに。明るくインタビューに答える岡崎と、「島崎さん!」とインタビュアーに声かけられても無視する島崎と、対照的な二人。島崎がやるんじゃないかな。やってほしいな。
レース開始。日本の外ノ池、三宮が健闘したが惜しくも入賞ならず。岡崎島崎の組がスタート。最初から岡崎リード。第2カーブで岡崎は少しバランスを崩すが、そのままリードしてここまでのトップ。最終組でカナダの2人が上回るが、岡崎は銅メダル獲得。個人的には島崎に勝ってもらって、インタビューをどのようにするのか見てみたかった。島崎の悔し涙を浮かべたインタビューがあった。こういう結果になったのも、島崎らしい。まだまだ競技を続けてほしい。
男子カーリング。4位に3チームが並んだんで、タイブレーク。日本、フィンランド(?)、アメリカ。日本は他の2チームに予選で勝ってるのでシードされて、どちらか勝った方と対戦することに。アメリカが勝ち、対戦した。最終回まで同点で行き、日本の最後の1投で有利になったんだけど、アメリカのすばらしい1投でわずか数センチの差で敗れる。惜しい!
フィギュアスケート男子シングル。日本の本田は4回転はしなかった。朝の練習で足を痛めたそうで、無理をしなかった。まだまだ若いので、無理しないでほしい。転倒もしたが、全体的にはこんなもんだろうって言う演技だった。上出来でしょう。田村はジャンプで考えてしまって失敗し順位を下げた。1位はクーリック、2位はストイコ、3位はキャンデロロという、リレハンメルと同じような順位になった(1位がウルマノフであとは同じ)。キャンデロロの三銃士はいけてる。エキシビジョンが楽しみだ。ストイコはケガしたみたい。中国の選手が8位に入賞。4回転を決めていた。
「Number」438号買った。オリンピックの開会式の記事と、スピードスケート男子5000mの記事があった。5000mの記事では、白幡の「公約」ことが書いてあった。「全ラップの差を1秒以内にする」というもの。結果は差が1秒01以内で公約を果たす。ラスト3周でラップを上げられたことですごく満足している。また、リツマが「僕が白幡の体だったら、長距離なんてやらないよ」っていう話が書いてあって、白幡がどれだけ努力しているかがわかった。白幡は世界では精密機械と呼ばれてるらしい。
ボブスレー2人乗りでプエルトリコチームが重量オーバーで失格になってしまった。
2/13(金)
ノルディック複合ジャンプ。1回目は、前半の風がよく、後半に行くほど悪かったようだ。その中でK点を超えたビークはすごい。荻原次晴古川がよくジャンプ。健司 は少し失敗。森も緊張したか。2回目は逆に最後に行くほど風がよくなったようだ。健司が90m飛んでやった!と思ったが、そのあとに飛んだ人もどんどん伸びて行った。古川次晴も成功。ビークはやはりすごい。1位ビーク、3位次晴、4位古川、9位健司。ラユネンが一桁代の順位にいたので、彼と次晴のクロカンの勝負でメダルに入るかどうか決まりそう。健司 は入賞するかどうかか。
スピードスケート女子500m1日目。島崎がまずオリンピック記録でトップ。カナダの選手が二人抜いて、岡崎も抜いた。結局、カナダ選手が1位2位、日本の2人が3位4位、ドイツの2人が5位6位で、明日は最後の3組が同じ国同志で滑ることに。島崎のインタビュー拒否が印象的。メダルを取ったらマスコミも島崎も態度をころっと変えるのか?フニャディの失格は残念。
アルペンの滑降は見ていてすごく面白いけど、すごく怖い。
2/12(木)
長野は雨交じりで、雷もたまになってます。
スノーボード・ハーフパイプ。女子も男子も予選敗退。吉川は最後で失敗。
スピードスケート男子1500m。白幡はうまく行かなかったが、野明、青柳が奮闘して7位、8位入賞。野明は今大会初の日本新記録。さすが1500mのスペシャリストで、元世界記録保持者。青柳はアルベール以来の入賞。またまた世界新記録が出た。ボス、リツマ、ポストマのオランダ勢を抑えて優勝したのはノルウェーのセンデロール。コスに続いて、ノルウェー勢がこの種目3連覇。
フィギュアスケート男子シングル・ショートプログラム。本田はジャンプで2度失敗。田村は健闘した。1位はクーリック。個人的にはエルビス・ストイコを応援してる。顔大きいし、足もそんなに長くないので(笑)。
アイスホッケー男子13、14位決定戦。日本対オーストリア。延長、PSの末、勝利!!。20数年ぶりの1勝でした。明日からは決勝ラウンドで、カナダやアメリカが出てきます。
カーリング。女子は予選突破ならず。男子はまだ少しだけ望みがある。
2/11(水)
スキージャンプ・ノーマルヒル。風がないようで、全然記録が伸びない。1回目、日本では葛西はまあまあ、斎藤はもう少し、船木もまあまあ、原田は大成功で1位。このまま行ってほしかったが、船木は銀メダルになったが、原田はリレハンメルの悪夢のように失敗。優勝はソイニネンソイニネンの前に中断があった時、これは原田に有利にしようとしてると思った。ちょうど向かい風だったもんね。でも、これが裏目に出たのか、ソイニネンのジャンプの時はいい向かい風で、原田の時は追い風になってしまった。まだラージヒル、団体があるので、がんばってほしい。日本チームは全員9位以内にいるので、団体の金はいけ そうだ。代表になっている宮平、須田はインフルエンザらしい。岡部はラージヒルに出てくるのかな。ラージヒルは原田船木岡部葛西or斎藤でいくのかな。
男女モーグル決勝。僕はスケートの女子3000mに行くために長野駅のシャトルバス乗り場にいた。知人に会って、「モーグルで里谷が金メダルを取った!」ことを知り、ビックリ。上村も7位入賞!すごい!号外が出ていた。
スピードスケート女子3000m。観戦しました。長野駅でシャトルバスのチケットを買いました。売り場は東口を出て左側にあります。案内の人がいるので、すぐ分かりました。会場のエムウェーブまで往復で600円、バスは古いバスで、ちょっと狭かったです。20分ぐらいで駐車場につき、10分くらい歩いて会場に入ろうとしたら、結構すごい列になっていた。入口が2つあって、最初はどっちでもいいのかと思っていたら、もう1つの方の入口だった。外国人のダフ屋さんがけっこういる。入場の時、空港にあるような金属探知のゲートをくぐった。席は入って左側のカーブの頂点の通路の前側。ここも席が狭い。カーブのところじゃない席はもっと広いのに。見回すと空いてる席もチラホラ。右側にオレンジ色のオランダの応援団が沢山。前にはカナダやドイツ、後ろにアメリカの応援の人たちがいた。興奮して競技開始を待つ。
ワールドカップの総合順位の低い順にレースが始まる。6組目に日本の野崎千春のレース。これまでで2位に入る。製氷に入った。オランダ応援団が、1、2、3と掛け声をかけてウェーブをはじめる。途中で止まるが何度もやって、つながった。楽団がすぐとなりにやってきて、演奏をはじめた。最初は「輪になって踊ろう」だ。みんな立ち上がって騒ぐ。オランダチームはジェンカのように列になってぐるぐる回っている。製氷の時間がものすごーく短く感じた。たのしい!!オリンピックを楽しんだって感じ。
10組目と11組目に日本の上原、宗像が登場。上原はがんばって最初のラップはよかったけど、最後になるに連れて落ちてしまった。宗像と一緒に滑ったアメリカのロドリゲスがジュニアの世界記録(?)を出して1位になって会場が沸いた。そしてまた製氷。また近くに楽団が来て、オランダ応援団とともに盛り上がる。製氷時間は休憩やトイレタイムと思っていたけど、こんな楽しみ方もあるんだなって思った。オランダではいつもこうなんだろうか。たのしいね。
これから強豪が出てくる。まずドイツのフリージンガーがオリンピック記録。そして、オーストリアのフニャディーとドイツのペヒシュタインの組。ペヒシュタインは世界記録保持者。世界記録はだめだったけど、オリンピック記録でフリージンガーをぬいて2位。オランダのトニー・デ・ヨングはオランダチームの「トニー・デ・ヨングの歌」の応援もあったが、記録が伸びず。次にドイツのグンダ・ニーマンが世界記録にほんの少し及ばない記録で1位になり、金銀銅とドイツが独占!!日本は活躍できなかったけど、応援を楽しめてとても良かったです。
帰りのシャトルバスは立つ人もいるぐらい混んでました。長野駅東口に着いたら、人がいっぱい。ラーメン横丁で札幌、喜多方、東京、博多のどこかのラーメンを食べようと思ったが、人の列列列であきらめた。他にもいろんなスポンサーのブースがあったので、見てまわる。各ブースにスタンプがあって、スタンプラリーをやっていたので、応募した。コダックのブースでは表彰台がおいてあって、そこで記念撮影ができたり、シールプリントや、合成写真(ボブスレーやスノボ)をできる。
セントラルスクウェアが大変だったらしい。屋外競技の表彰式が毎日行われるが、今日は里谷の金と船木の銀との2つの日本人選手の表彰があったので、人がどんどん集まった。行った人に聞いたところ、モーグルは出ていた選手みんな来ていたそうで、上村愛子ちゃんが可愛かったそうです。
2/10(火)
昨日と同じく天候不良で、女子スーパー大回転が中止。アルペン複合の回転は決行したが棄権者続出らしい。長野市は朝雪が降ったけど昼はやんでいる。
スピードスケート男子500m2日目予想。スタート順から考えてみる。インスタートとアウトスタートが昨日と同じようなタイムの出方だとする。アウトスタートの最高が清水の35.76、インスタートの最高がBOUCHARDの35.96だとして、清水がインスタートで35.96を出せば71.72。これに迫るには堀井は35.35でちょっと厳しいか。ウォザースプーンは35.68。今日はインスタートなのでちょっと厳しい。韓国の選手2人はアウトスタートで35.58辺りを出さないとだめ。BOUCHARDは昨日の清水のタイムを上回らなければならない。以上、インとアウトが昨日のようなタイムで、それぞれの最高タイムが決まってるとした場合、今日のアウトスタート選手が1位になる可能性は低いことが証明される(???)。今日のインスタートで清水よりも有力な選手はいないと思うので、清水が失敗さえしなければ金の可能性は 大きいと思う。しかしながら、そううまくは行かないのがオリンピックなんで、どうなるかは分かりません。清水ガンバレ!
スピードスケート男子500m2日目。堀井は第2カーブでミス。清水金メダル!!!お母さんやお姉さんが見に来ていて、泣いてた。ほんとに素晴らしい。これだけ期待されていて、結果を出せるなんて。アナウンサーは鈴木大地、岩崎恭子の金メダル獲得の時の絶叫のアナウンサー。解説はサラエボ銀の北沢さん。2人とも泣き出しちゃってよかったです。
カーリングの日本男子が強豪のスウェーデンを延長の末破る!少しだけ競技を見たけど、投げる人がすごく正確だった。女子は強豪カナダに逆転負け。
明日、スピードスケート女子3000mのチケットが手に入ったんで、見に行きます!
2/9(月)
天候不良で、スノーボード大回転が中止。アルペン複合の回転も中止です。長野市も雪が降ってます。
昨日のオランダのゲストハウスはすごい盛り上がりだったらしいです。
アルペン距離男子で今までめ金メダル5個も取ってるダーリが20位。湿った雪が降ってて、ワックスが合わなかったのかな。
カーリングの予選も始まる。女子はイギリスと対戦し、惜しくも逆転負け。
昨日のスケートで、オランダチームがスーツにつけていたテープは規則違反だと日本とドイツが抗議したけど、受け付けられなかったらしい。日本が何か新しいことをすると規則を改正するくせに(複合とか)。これが記録の出たすべての理由じゃないんだけどね。日本も何かするか?
開会式で入場行進中にインタビューしてたイタリアのテレビが取材禁止処分になったらしい。
長野市内、昼間は車の混雑はなかった。規制のあるところは少し込んでたけど。
スピードスケート男子500m 1日目。清水がトップ。スタートでつまずき気味ながら、よく保ったな。カナダのウォザースプーンはスタート失敗するし、ヤン祉D椒垢盧能@璽屬納蠅鬚弔てしまう。堀井もスピードに乗れなかったみたい。1日目の5位までがアウトスタートってのも、リンクと何か関係があるのだろうか?今まではアウトスタートのほうが不利だっていわれてたのにね。黒岩彰もそれで1回失敗したんだから。もし関係があるのだったら、明日が心配だな。500mは一発勝負なので、とても恐い競技だ。
フジの総集編を見た。少年隊も開会式に出てたんだな。
アイスホッケー男子予選。日本対フランス。3-5。またまた惜しかった。ディフェンスはしっかりしてる。パワープレイも生かしてきている。4点目以降は賭けだからしょうがないな。
アイスホッケー女子予選。日本対フィンランド。やっとのこと1点取りましたが、世界との差は暦前。
リュージュはテレビで見てもすごく速いので、実際に見たらもっとすごいんだろうなあ。
バイアスロンで高橋涼子が6位入賞!!過去最高位らしい。意外なところから入賞の便りが。クロスカントリー系は湿った雪質にワックスが合わないらしく、強豪がいい成績を残していない。
2/8(日)
天候不良で男子滑降は延期。会場の八方は天気が変わりやすいんだよね。天気予想のためにレーダーとか設置してがんばってるみたい。中継が無かった代わりに、NHKではアイスホッケーの放送をしていた。
モーグル男女予選。解説の人の評価と採点がちょっとずれていた。女子では里谷、上村ともに予選通過。上村のIBMのコマーシャルいいですね(笑)。男子は期待の附田は予選落ち。見ていても、スピードが出すぎなのがわかった。三浦、が通過。日本の秘密兵器坂本はスキーを取られ、持ち直したけどエアのあと転倒。スキーを片方はずしながらも滑ってゴール。彼は95、96年のチャンピオンなんだよね。怪我で泣いたんだよね。普通のニュースではやってなかったけど、夜中のハイライトで松岡修造のインタビューを受け、涙をふいていた(泣)。予選通過してほしかったな。
スピードスケート男子5000m。スラップの威力がすごいことが証明された。日本は最初白幡一人だけ参加の予定だったのが、他チームの出場辞退で野崎隆裕野明も参加することに。1組目に野崎が出場。野明は1500mが専門なんで、出場は調整のためでしょう。世界記録が3回も出た!!フェルトカンプ、リツマ、ロメ。エムウェーブは記録が出ないって言われてたけど、出るもんですね。オリンピックの雰囲気も後押ししたのかな。白幡は自分でも行ってたけど「こんなもんでしょう」。マスメディアが期待しすぎです。自己ベスト(日本記録?)が6分35秒なんで(今回は36秒代)。やはり世界は強いです。ただ残念なのは、白幡はラップを31秒代で行くという方針だったそうだけど、同走のリツマについて30秒代のラップで行 ったら、もっと行けたかも(タラレバですね)。とにかく白幡選手、7位入賞おめでとうございます。そして、1万mがんばってください。
アイスホッケー女子予選日本対カナダ。0-13で乾杯。まだまだ世界のレベルとは雲泥の差ですね。
アルペンスキー距離クラシカル15km。日本期待の青木は追い越しか追い抜きのときに転倒したらしいです。普通のニュースでは全然触れてないんで、なんだかなあって感じです。
フィギュアスケート・ペア・ショートプログラム。日本のペアはまだまだまだまだです。ドイツのペアは完璧でした。1位になったロシアのペアも。2分40秒の短めの演技なんで、よく知られている曲を使ってて楽しめました。ジャンプやスピンのタイミングが合うなんてすごいことですね。アメリカのキョウコ・イナのペアもがんばってました。中国のペアも。やはり、「銀のロマンティック・・・わはは」川原泉(花とゆめコミックス)を思い出します。

←長野オリンピック&パラリンピック [Home Page]くふのページ